2011年07月04日

遅ればせながら、GW西九州旅行報告3(長崎→鳥栖編)

さて、いよいよ旅行も最終日

天気は昨日に引き続き雨。。。

ハウステンボスのオフィシャルホテルに宿泊者特典で、1日目の入場券があれば、なんと翌日の入場も無料で出来る!!

のです。

いや~お得ですね!!

10年前にハウステンボスジェイアール全日空に宿泊した際も入場出来たと思うけど、

社員旅行のツアーのため、退場ゲートのお土産ショップにしか入れないと思っていた。。。

しかし、帰りの時間があるので、お土産を買いにお土産ショップに行くことに。。。

長崎名物やハウステンボスオリジナルなど、バラエティーに富んだ品揃えで、楽しいひとときを満喫

10時にホテルを出発し、いざ、鳥栖へ

長崎から佐賀へ向かうに従い雨も止んで、晴れ間が見えるほどに

ハウステンボスから直行鳥栖へスムーズに流れ、11時半には鳥栖に到着

鳥栖市内で信号に捕まるなど、あっという間にお昼に

通り道の手打ちうどん店に入り、一人500円でおなかいっぱいの昼食

新幹線の時間よりちょっと早めの12時半に駅に着き、

名残惜しいけど、母とは別れ、

予定より早く終わったので、ちょっと鳥栖アウトレットモールに寄り道

アウトレットモールについた頃には雨が嘘のような、初夏の日差しに!

普段ブランドに興味がない我が家、

おしゃれな雰囲気を楽しみながら、子供用品や、インテリアグッズ、調理器具のお店を散策

ファンシーグッズのお店では、長女が入り浸り

安くで傘や、子供用のサンバイザーをゲットして、お得な気分でした。

昼食時熟睡中の次女と、お守りそしてた主人はフードコートで遅めの昼食

銀だこやモスなど、フードコート馴染みの店が揃っていて、軽食のつもりが、意外とボリュームのある出費となりました。

4時にアウトレットモールを出発

5月という季節柄、ほんのり夕焼けの日差し。

3日間、運転手&カメラマンの主人をねぎらうつもりで、日があるうちだけ運転するつもりが。。。

途中サービスエリアで寄り道しすぎて宮崎到着は夜の8時

遊び倒した3日間で、後日子供達に何が楽しかった?と聞くと、忍者村とのこと。

また行きたい!明日行く?!がしばらくの間、三女のの口癖でした。。。

相当ケチケチ旅行でしたが、

大人3人子供:4歳、7歳、11歳の6人で、使用したお金は

お土産代まで入れて、173,422円(高速1000円のに感謝!!)



同じカテゴリー(レジャー)の記事画像
都井の火祭りにいってきました!
遅ればせながら、GW西九州旅行報告1,(鳥栖~嬉野)
同じカテゴリー(レジャー)の記事
 都井の火祭りにいってきました! (2011-09-02 12:18)
 遅ればせながら、GW西九州旅行報告2(長崎編) (2011-07-04 16:44)
 遅ればせながら、GW西九州旅行報告1,(鳥栖~嬉野) (2011-07-04 15:29)

Posted by エコロ at 17:19│Comments(0)レジャー
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
遅ればせながら、GW西九州旅行報告3(長崎→鳥栖編)
    コメント(0)