2010年01月29日
すべて、未来への始まり
昨日
友人のお嬢さんが受験日
を向かえた。
体調が悪く、
学校を休みがちだったため
学力不足で希望校進学は高嶺の花と
周囲の大人は皆反対した
本人たちも認識している事実
他人に言われなくたってわかってる
でも、
チャレンジしなきゃわからない!!
心配を余所に
本人は夢に向かって猛勉強!
学力の他に、
未経験の実技にも
年末からチャレンジをはじめ
無謀と言われながらも
いよいよ当日。
短い時間に様々なドラマがあって
試験用紙の1問目からいきなり「??!」状態
幸いにも?
募集定員に満たないので、
運がよければ
入学の可能性も
経済的不安はあるものの
「どうにかなる!!」
の精神に
脱帽
良くも悪くも
受験は人生の分岐点
望んだ道に進んでも
結果として違う道に進むことも多々ある
(私に人生まさに紆余曲折だし。。。)
でも
自分の人生
他人のアドバイスで考えたり
立ち止まることは必要でも
口車に乗って
後悔しちゃいけない。
納得して、
失敗も勉強と受け入れなきゃ
次も同じ展開になってしまう。
貸したお金が返らないのも
会社が倒産して職が無くなったのも
どこか「自分が判断」してるはす。
「自己責任」
って言葉が一次飛び交っていたけど
自分で決めたことだから
諦めも着くし、納得も出来る
他人のせいにしたところで
嫌な気持ちしか残らないし、解決できない。
ダメでももともと
チャレンジしなきゃ!!
後悔しても始まらない!
さあ、
明日後悔しない自分でいよう
友人のお嬢さんが受験日

体調が悪く、
学校を休みがちだったため

学力不足で希望校進学は高嶺の花と
周囲の大人は皆反対した

本人たちも認識している事実
他人に言われなくたってわかってる
でも、
チャレンジしなきゃわからない!!

心配を余所に
本人は夢に向かって猛勉強!

学力の他に、
未経験の実技にも
年末からチャレンジをはじめ
無謀と言われながらも
いよいよ当日。
短い時間に様々なドラマがあって
試験用紙の1問目からいきなり「??!」状態
幸いにも?
募集定員に満たないので、
運がよければ
入学の可能性も

経済的不安はあるものの
「どうにかなる!!」

の精神に
脱帽
良くも悪くも
受験は人生の分岐点
望んだ道に進んでも
結果として違う道に進むことも多々ある
(私に人生まさに紆余曲折だし。。。)
でも
自分の人生
他人のアドバイスで考えたり
立ち止まることは必要でも
口車に乗って

納得して、
失敗も勉強と受け入れなきゃ
次も同じ展開になってしまう。
貸したお金が返らないのも
会社が倒産して職が無くなったのも
どこか「自分が判断」してるはす。
「自己責任」
って言葉が一次飛び交っていたけど
自分で決めたことだから
諦めも着くし、納得も出来る
他人のせいにしたところで
嫌な気持ちしか残らないし、解決できない。
ダメでももともと
チャレンジしなきゃ!!
後悔しても始まらない!
さあ、
明日後悔しない自分でいよう

Posted by エコロ at
12:08
│Comments(0)
2010年01月14日
八葉のクローバー発見!!
先日の日曜日。
日南の祖母宅に年始の挨拶がてら小旅行を計画。
鵜戸神宮で参拝して、
私と主人と長女は大吉!!
次女が中吉。
三女は吉。
運玉は長女と主人が見事にヒット!!
すごいじゃ~ん!!
と家族からの羨望でちょっと嬉しそうな二人♪
その後参道の砂利で滑って三女はひざに擦り傷
これが”吉”のご利益?!なのかと思いつつ日南への道を進むと
鵜戸神宮への登りが長蛇の列に。。。
渋滞にハマラずラッキ~☆
昼食は
日南の
にこにこハウスの
おにぎりセット
天むす2個と鳥天むす1個と塩結び1こにごぼう入りてんぷらが3個付いて500円
持ち帰りにしてもらって、
堀川運河の公園でランチ
風が冷たかったけど、
天気が良くて気持ちいい。
その後、目的の祖母宅へ。
子供たちはほとんど初めての面会。
もともと人見知りしない性格ばかりではあったけど、
みんなあっという間に溶け込んで、
抱きついたり、歌ったり、散策してみたり。。。
三人三様。
パワフルさに圧巻
早々に引き上げて一路串間へ
串間温泉に入る予定で向かったものの、帰路を考え温泉に入らずに宮崎に戻ることに。。。
山道を抜け、
一息休憩にとまった広場にクローバー畑が。
そこで出遭ってしまいました!!(前置きが長かったですね。スイマセン)
4つばのクローバーをわずかな時間で、4っ津ゲットして、どうせなら5人分・・・
と探していたら
4つばならぬ、8葉
その前に6葉を見つけ、次女にあげると、
長女が「4葉は幸せだけど、6葉は悪魔の葉だよ」なんて言うもんだから
山彦で響くばかりの大泣き
ところが8葉見たら一気に機嫌が直ってスムーズなドライブに
ところがところが。。。
日南海岸を走行中エンプティランプが点燈!!
新車以来エンプティでどのくらい走行できるのか未知の主人は不安でいっぱいそう。。。
大丈夫!!おみくじ大吉が出たし、八葉のクローバーだって見つかったんだよ!エンストしないって!!
とその場しのぎ?!の元気付け
その言葉通り、無事GSにたどり着き給油完了(ほっ)
サンクマールで波音を聞きながら温泉で温まり、
はいから亭で夕食を取り、
小旅行気分を味あったのでした。
めでたし。めでたし。
日南の祖母宅に年始の挨拶がてら小旅行を計画。
鵜戸神宮で参拝して、
私と主人と長女は大吉!!
次女が中吉。
三女は吉。
運玉は長女と主人が見事にヒット!!
すごいじゃ~ん!!
と家族からの羨望でちょっと嬉しそうな二人♪
その後参道の砂利で滑って三女はひざに擦り傷
これが”吉”のご利益?!なのかと思いつつ日南への道を進むと
鵜戸神宮への登りが長蛇の列に。。。
渋滞にハマラずラッキ~☆
昼食は
日南の
にこにこハウスの
おにぎりセット
天むす2個と鳥天むす1個と塩結び1こにごぼう入りてんぷらが3個付いて500円
持ち帰りにしてもらって、
堀川運河の公園でランチ
風が冷たかったけど、
天気が良くて気持ちいい。
その後、目的の祖母宅へ。
子供たちはほとんど初めての面会。
もともと人見知りしない性格ばかりではあったけど、
みんなあっという間に溶け込んで、
抱きついたり、歌ったり、散策してみたり。。。
三人三様。
パワフルさに圧巻
早々に引き上げて一路串間へ
串間温泉に入る予定で向かったものの、帰路を考え温泉に入らずに宮崎に戻ることに。。。
山道を抜け、
一息休憩にとまった広場にクローバー畑が。
そこで出遭ってしまいました!!(前置きが長かったですね。スイマセン)
4つばのクローバーをわずかな時間で、4っ津ゲットして、どうせなら5人分・・・
と探していたら

4つばならぬ、8葉
その前に6葉を見つけ、次女にあげると、
長女が「4葉は幸せだけど、6葉は悪魔の葉だよ」なんて言うもんだから
山彦で響くばかりの大泣き
ところが8葉見たら一気に機嫌が直ってスムーズなドライブに
ところがところが。。。
日南海岸を走行中エンプティランプが点燈!!
新車以来エンプティでどのくらい走行できるのか未知の主人は不安でいっぱいそう。。。
大丈夫!!おみくじ大吉が出たし、八葉のクローバーだって見つかったんだよ!エンストしないって!!
とその場しのぎ?!の元気付け
その言葉通り、無事GSにたどり着き給油完了(ほっ)
サンクマールで波音を聞きながら温泉で温まり、
はいから亭で夕食を取り、
小旅行気分を味あったのでした。
めでたし。めでたし。
Posted by エコロ at
17:47
│Comments(0)
2010年01月06日
遅れまして、おめでとうございます(^^;)

年末
明日からやすみだ~

と気が緩んだ途端
子供が続けて水疱瘡を発症させ、

病院にぎりぎりセーフで受診でき、

その足で、強行実家(延岡)に帰省

嫁であるにも係らず、
看病にかこつけて
上げ膳据え膳の優雅な?!生活

子供の具合は3歳は軽く5歳は3日ほど機嫌が悪い日が続いたものの、

今は元気に飛び回るほど回復。

年末年始付近で1週間も休むとなると
少人数の会社なので
仕事も心配

子供の世話で精神的にもダメージ

なんてラッキーな発病だったのかしら

免疫も出来て
安心安心

ちなみに。。。
水疱の粉薬は
すりりんごに混ぜると
粒が気にならず、そのまま飲み込めるので我が家は好評
ついでに、
水泡に塗る薬は
ドライヤーで乾かして
服を着せると
服が攣らずに過ごしやすかったみたいです。

機会があれば
お試しあれ!!
Posted by エコロ at
18:13
│Comments(1)