スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2013年02月06日

手作りショップ「Lanche(ランシェ)」として、2013.2.14OPENします!

去年の8月から、

出来ることを、

少しずつ。。。

  少しずつ。。。。

試行錯誤しながら、

片付けてきた

私の「夢」を

ようやく、

バレンタインデー

OPENさせることにしました!!

まだまだ、発展途上ですが、

一人でも多くの

Lanche(ランシェ)=元気回復

に繋がるお店にしていきます!!

アートのある空間で、

色々な話題で集える””です。

ブックサロン
雑貨販売
メタファリング(ご自分で、問題解決の答えを出すお手伝い!)
起業支援
シェアメンバー募集!
委託販売承ります!


住所:〒880-0917

宮崎市城ヶ崎2丁目2-6

連絡先:
TEL:090-2968-5019

FAX:0985-50-8016
来場プレゼントにチョコとお土産をご用意しています!

ステキな作家さん(ポストカード)と(粘土で作ったお花や小物)の作品も販売も決定しました!!

是非、お立ち寄りくださいね!!  


2012年09月05日

本棚の塗装にチャレンジ!

山のような

デザイ ン集や、

写真集を

楽しんで頂くべく、

雰囲気のことなる

スチール棚を

ペンキで化粧直しするこp本を参考にチャレンジしたものの。。。

柱の部分は、ペンキが流れたりむらになったりと、悪戦苦闘叫び

組み立ててみると、ちょっぴりアンティークな雰囲気も感じられて、

概ね納得♪

予想以上に本が多いことがわかり、

レイアウトの見直しの問題発生!

とはいえ、ゆっくり前進していることに喜びも感じてます。  


2012年08月15日

手作りショップ始動です!

しばらく前から、

実家の古道具が我が家の1室を占領し始めて以来、

引越しの荷物やら。。。

父のコレクションの数々が我が家にやってくることに。。。


もともと貸し店舗だった一室


そして

私の夢は

いつか、

自分で

お店をするピカピカ

こと。。。


そこで、一念発起して

まずは

一番の大物(場所取り名人)の

長持から

解体を始めることに。。。

江戸時代のものと思われる長持は

朽ち始めているものの、

飾りの金物はとってもいい感じ♪


しかし、こころを鬼にして解体を進め、

釘を使わず木でつなぎ合わせる箇所など

先人の知恵に感心するばかり。。。拍手


昭和のものと思われる長持ちは、
釘も要所に使用され、壊すのも一苦労ガーン

発想を変えて、

下箱を収納に活用することにピカピカ

高さも想定内で、
広さも確保できそう♪good

床と壁の拭き上げもして、

長持の設置完了!


献血した後の荷物運びは

少々ハードだったもののウトウト

とっても充実した時間が過ごせて、

素敵な時間が始まりそう♪ピカピカ



おやおや??
長持の中に座敷わらし?!

いえいえ。。。
我が家の「箱入り」ならぬ、

箱「好き」娘でした(汗)ワーイ