2010年01月29日
すべて、未来への始まり
昨日
友人のお嬢さんが受験日
を向かえた。
体調が悪く、
学校を休みがちだったため
学力不足で希望校進学は高嶺の花と
周囲の大人は皆反対した
本人たちも認識している事実
他人に言われなくたってわかってる
でも、
チャレンジしなきゃわからない!!
心配を余所に
本人は夢に向かって猛勉強!
学力の他に、
未経験の実技にも
年末からチャレンジをはじめ
無謀と言われながらも
いよいよ当日。
短い時間に様々なドラマがあって
試験用紙の1問目からいきなり「??!」状態
幸いにも?
募集定員に満たないので、
運がよければ
入学の可能性も
経済的不安はあるものの
「どうにかなる!!」
の精神に
脱帽
良くも悪くも
受験は人生の分岐点
望んだ道に進んでも
結果として違う道に進むことも多々ある
(私に人生まさに紆余曲折だし。。。)
でも
自分の人生
他人のアドバイスで考えたり
立ち止まることは必要でも
口車に乗って
後悔しちゃいけない。
納得して、
失敗も勉強と受け入れなきゃ
次も同じ展開になってしまう。
貸したお金が返らないのも
会社が倒産して職が無くなったのも
どこか「自分が判断」してるはす。
「自己責任」
って言葉が一次飛び交っていたけど
自分で決めたことだから
諦めも着くし、納得も出来る
他人のせいにしたところで
嫌な気持ちしか残らないし、解決できない。
ダメでももともと
チャレンジしなきゃ!!
後悔しても始まらない!
さあ、
明日後悔しない自分でいよう
友人のお嬢さんが受験日

体調が悪く、
学校を休みがちだったため

学力不足で希望校進学は高嶺の花と
周囲の大人は皆反対した

本人たちも認識している事実
他人に言われなくたってわかってる
でも、
チャレンジしなきゃわからない!!

心配を余所に
本人は夢に向かって猛勉強!

学力の他に、
未経験の実技にも
年末からチャレンジをはじめ
無謀と言われながらも
いよいよ当日。
短い時間に様々なドラマがあって
試験用紙の1問目からいきなり「??!」状態
幸いにも?
募集定員に満たないので、
運がよければ
入学の可能性も

経済的不安はあるものの
「どうにかなる!!」

の精神に
脱帽
良くも悪くも
受験は人生の分岐点
望んだ道に進んでも
結果として違う道に進むことも多々ある
(私に人生まさに紆余曲折だし。。。)
でも
自分の人生
他人のアドバイスで考えたり
立ち止まることは必要でも
口車に乗って

納得して、
失敗も勉強と受け入れなきゃ
次も同じ展開になってしまう。
貸したお金が返らないのも
会社が倒産して職が無くなったのも
どこか「自分が判断」してるはす。
「自己責任」
って言葉が一次飛び交っていたけど
自分で決めたことだから
諦めも着くし、納得も出来る
他人のせいにしたところで
嫌な気持ちしか残らないし、解決できない。
ダメでももともと
チャレンジしなきゃ!!
後悔しても始まらない!
さあ、
明日後悔しない自分でいよう

Posted by エコロ at
12:08
│Comments(0)